先日は、浜松市立初生小学校6年生への講和にお招きいただきました。
ここの校長とは、2年前に知り合ったんです。
第1回目の石津公稔 詩画作品展にお越しくださり、
その時の作品をたいそう気に入ってくださったとのことです。
昨年は、似顔絵も描かせていただき、
今も校長室に飾ってくれてあります。
その似顔絵も児童の前で誇らしげにご披露くださりとても嬉しかったです。
講話の他に、校長室に飾る「学校目標」の書画までご依頼いただきました。
何十枚と書き上げ、最高の一枚を特注の額に入れ、講和の時、歓声と共に除幕しました。
「笑顔にあふれ、安心して学び、明日また来たくなる学校」
絵なのか書なのか分からないイイ感じになりました(笑)
ニカワで砥いだ日本画材を用いて、石津独特の世界にひとつの作品です☆
卒業式前に、この書画が、校長室の他に
職員玄関の上、昇降口の上にもドデカく掲げられる
とのことで、今から楽しみです。
「石津さん、似顔絵やイラスト、書画は勿論、披露して欲しいけど、“プロ並み”との噂のギターでの弾き語りしてよ」
と校長から頼まれ、なんと本当に歌って来ました(笑)
プロ並みなのは、腕前ではなく、「Takamine(タカミネ)」のギター本体と「Gibson(ギブソン)」の弦と「Tombo(トンボ)」のハーモニカのことです・・・。
曲は、長渕剛の「乾杯」。僕が小学校6年生の時に流行っていた歌でもありますし、
ひと足早い、お祝いソングとして選択しました。
昨年の紅白歌合戦にも出場されましたし、今年の夏に富士山の「ふもっとぱら」で10万人のオールナイトコンサートをされる話題性もあって・・・ということは大義で、ただこれしかできないだけです(笑)
似顔絵アイテム専門店 石津デザインスタジオ」では、皆さまからの似顔絵、イラストのご依頼をお待ちし
ております。
■似顔絵アイテム専門店 石津デザインスタジオ
http://www.ishizu-design.com/
■メールはこちらから
info@ishizu-design.com
■石津デザインスタジオ 事務所
〒435-0054 静岡県浜松市中区早出町704-1
TEL:053-466-9655 FAX:053-544-6200
■ショップ
〒433-8123 静岡県浜松市中区幸4丁目19-1
TEN TO TEN 内
額のサイズのご確認もできます。凧、スノボ、扇子などアイテムを常時展示☆
l;